
近年、世界中で
大人気のエンターテイメントのひとつ、
オンラインカジノですが、
そもそもオンラインカジノは
どのようにして誕生し、
普及されてきたのでしょうか?
また、カジノ自体存在していない日本でも
オンラインカジノの人気は年々、高まっています。
一体どのようにして日本でオンラインカジノが
普及されていったのでしょうか?
今回は、オンラインカジノの歴史について
解説していきたいと思います。
目次
オンラインカジノの始まり
オンラインカジノが誕生する2年前の1994年ごろに
イギリスでオンラインカジノを運営するための
ライセンス会社、ソフトウェア会社が設立され、
1996年にオンラインカジノ会社が誕生しました。
その後、1998年に億万長者を生む当選ゲーム
「プログレッシブジャックポットゲーム」が、
リリースされたり、1年後の1999年には、
他のプレイヤーと一緒にプレイできる
「マルチプレイヤーテーブル」が
インターカジノで搭載されたりするなど、
よりオンラインカジノは
楽しみと興奮を味わえるものになりました。
不正取り締まりの強化や政府のライセンス発行に
対する審査基準引き上げにより、
今でこそ多くのオンラインカジノが
安全と言われていますが、
オンラインカジノが誕生した当初は、
決して安全とは言えませんでした。
理由は、公式ライセンスを持たないカジノが
混在していたため、プレイヤーに対し、
配当の未払いやアカウント凍結など
様々な問題が多々ありました。
このように、オンラインカジノ会社が
会社を運営するにあたって、
運営ライセンスとソフトウェアが必要になります。
それでは、簡単に「ライセンス」と
「ソフトウェア」について解説していきます。
ライセンスについて
ライセンスとは、ギャンブルを合法化している
国や地域の公的な政府が発行している
オンラインカジノの営業許可証のことです。
このライセンスを保有していて
はじめて合法的に運営することができます。
ライセンス制度のはじまりは、
1994年にイギリス連邦加盟国の1つ
「アンティグア・パーブーダ」という小さな国が、
オンラインカジノ経営者への運営ライセンスの
発行が法的に可決されたことから始まります。
現在でも、アンティグア・パーブーダは
多くのオンラインカジノ企業に発行している
信頼性の高いライセンス国です。
また、ライセンスを発行してから
25年以上経つ現在では、
アンティグア・パーブーダ以外にも
ライセンスを発行している国は
たくさんあるので紹介します。
・イギリス ・ジブラルタル
・マルタ島 ・キュラソー
・オーストラリア ・カナダカナワキ領土
・オルダニー ・英領マン島
・フィリピンカガヤン
ソフトウェア会社について
1994年に、世界初のオンラインカジノゲームを
開発し、提供した「マイクロゲーミング社」が
設立されました。
マイクロゲーミング社は、
数々のオンラインカジノ業界の賞を受賞していたり、
「ジュラシックパーク」や「ターミネーター」、
「ダークナイト」など数々の世界的に有名な映画と
コラボゲームをリリースしていたりしています。
実績と信頼性がある事から、
マイクロゲーミング社とライセンス契約を結ぶ
オンラインカジノサイトは非常に安全性や
クオリティの高いカジノサイトといわれています。
しかし、ライセンス契約を結ぶためには、
マイクロゲーミング社独自の審査基準のクリアや
高額な導入費が必要なので、容易ではありません。
世界初のオンラインカジノ
1996年世界初のオンラインカジノ、
「インターカジノ」が誕生しました。
2007年には、インターカジノは
最も信頼度が高いといわれる、マルタ島政府で
ライセンスを取得し、2012年には、
インターカジノを立ち上げたクリプトロジック会社の
子会社のウェイジャーロジック社と
アマヤゲーミンググループと合併し、
2014年にインターテイングループによって
アマヤゲーミンググループが買収されました。
この買収により、インターカジノは
飛躍的に成長し、世界中のプレイヤーから
大人気のオンラインカジノになりました。
オンラインカジノサイトが数多く存在する今でも、
インターカジノは世界中で愛されています。
日本への普及
1998年に「インベリアルカジノ」という
オンラインカジノサイトが世界で初めて、
日本語対応を導入したことをきっかけに、
徐々に日本でオンラインカジノが
普及され始めました。
しかし、日本語対応を導入しているといっても、
英語をそのまま日本語に
変換していただけだったので、
とても読みにくく内容が分かりにくいものでした。
それから数年はこのような状況が続き、
2000年代後半からようやく、
しっかりとした日本語対応の
オンラインカジノが増え、2010年頃には、
ほとんどのオンラインカジノが
日本語対応になりました。
そして2012年、オンラインカジノで日本人が
高額ジャックポット獲得していたことが
メディアで流れ、そのことがきっかけで
日本人が続々とオンラインカジノに
参入していくことになります。
現在では、約50万人の日本人の
オンラインカジノユーザーがいると言われています。
流行りのオンラインカジノ
オンラインカジノが世に出て、25年以上経ちました。
この約25年の間に様々なオンラインカジノサイトが
登場してきたわけですが、今流行りの
オンラインカジノサイトを紹介していきます。
・ラピンベット
・ベラジョンカジノ
・カジノシークレット
・ラッキーニッキー
この中でも、ラピンベットをおすすめします。
ラピンベットは、業界トップクラスのゲーム数と
最高水準のローリングバックシステムが魅力の
オンラインカジノとなっています。
ローリングバックに関しては、
勝っても負けてもベットした金額の
数%を受け取ることができます。
オンラインカジノで遊ぶときは、
是非ラピンベットで遊んでみでください。
まとめ
今回は、オンラインカジノの歴史について
解説しましたが、理解していただけたでしょうか?
オンラインカジノが日本で認知され始めたのは
ここ最近ですが、意外にもオンラインカジノには、
25年以上の歴史があります。
ゲームはもちろん、安全性やサポート対応も
誕生当時と比べ、飛躍的に向上しており、
誰もが楽しめるものとなりました。
日本では、文化的に承認されていないため、
海外と比べるとまだまだユーザーは少ないです。
オンラインカジノが創られた
経緯や仕組みを知ってみると、
オンラインカジノに対する怪しさもなくなり、
日本人ユーザーが
増えるのではないかなと感じています。
日本語対応のオンラインカジノは
数多く存在するので、
ぜひ一度遊んでみてはいかがでしょうか?